
About this project
本サイトは、全国約12万6千人(2016年時点)
いつでも、どこでも、どの段階からでも、
科学研究費補助事業(17K18629)
『全国15万人の不登校・外国籍生徒のための
YouTube版数学・数学コンテンツ開発』
研究代表者
京都教育大学
黒田恭史
Supported language
多言語対応数学コンテンツでは以下の言語に対応しております。
日本語、英語、韓国・朝鮮語、中国語、ポルトガル語、ベトナム語、フィリピノ語
Updates contents
最新の更新情報をこちらでお届けしております。
日付の新しい順番から左詰でお知らせしておりますのでご活用ください。
【中学3年】三角形の相似 四角錐の体積比
※現在日本語と韓国・朝鮮語、中国語、ポルトガル語、ベトナム語に対応しております。 …
【中学3年】三角形の相似条件 二辺比夾角相等
※現在日本語と韓国・朝鮮語、中国語、ポルトガル語、ベトナム語に対応しております。 …
【中学3年】平行線と比 三角形と比
※現在日本語と韓国・朝鮮語、中国語、ポルトガル語、ベトナム語に対応しております。 …
【中学3年】相似な図形 面積比
※現在日本語と韓国・朝鮮語、中国語、ポルトガル語、ベトナム語に対応しております。 …
【中学3年】三角形の相似 円錐の体積比
※現在日本語と韓国・朝鮮語、中国語、ポルトガル語、ベトナム語に対応しております。 …
【中学3年】多項式の乗法 置き換え
※現在日本語と韓国・朝鮮語、中国語、ポルトガル語、ベトナム語に対応しております。 …
【中学3年】二次方程式を解くこと 平方根の考えを使った解き方
※現在日本語と韓国・朝鮮語、中国語、ポルトガル語、ベトナム語に対応しております。 …
【中学3年】事象と関数 y=ax^2
※現在日本語と韓国・朝鮮語、中国語、ポルトガル語、ベトナム語に対応しております。 …
【中学3年】三平方の定理 三平方の定理の使い方
※現在日本語と韓国・朝鮮語、中国語、ベトナム語に対応しております。 …
【中学3年】式の展開 分配法則を用いて
※現在日本語と韓国・朝鮮語、中国語、ポルトガル語、ベトナム語に対応しております。 …
【中学3年】三角形の相似条件 二角相等
※現在日本語と韓国・朝鮮語、中国語、ポルトガル語、ベトナム語に対応しております。 …
【中学3年】y=x^2のグラフの特徴
※現在日本語と韓国・朝鮮語、中国語、ポルトガル語、ベトナム語に対応しております。 …
中学1年
数と式
- 1次式の加法、減法
- 1次式の加減
- 移項
- 正負の数 乗法の計算
- 不等式の性質 不等式と足し算
- 文字の計算(加減)文字と数が混じった計算
- 正の数・負の数の計算 負の数をひくこと
- 方程式 移項して方程式を解く
- 正の数・負の数 数の大小
- 文字「x」って何??
- 等式の性質 等しい関係を表す式
- 正負の計算 正負の混じった足し算・引き算
- 文字とは
- 正の数・負の数 0より小さい数
- 正負の計算 分数の混じったわり算
- 正負の数の足し算 正の数+正の数 負の数+負の数
- 代入と式の値
- 四則の混じった計算
- 方程式 方程式のたてかた
- 等式の性質 名前の確認と両辺の入れ替え
- 等式の性質 等式変形足し算と引き算
- 等式の性質 等式変形 かけ算とわり算
図形
中学2年
数と式
図形
関数
- 事象と一次関数
- 一次関数のグラフのかき方
- 事象と一次関数2
- 事象と一次関数 求め方
- 一次関数の式の求め方
- 二元一次方程式と関数
- 一次関数の利用
データの活用
- 確率 同時に2個の玉を取り出すとき
- 箱ひげ図 読み取り方や分かる情報
- 箱ひげ図 作り方
- ことがらの起こりやすさ・確率
- 箱ひげ図 データの分布と箱ひげ図
- 確率 3枚の硬貨
中学3年
数と式
因数分解
多項式・単項式
式の展開
二次方程式
- 二次方程式とは
- 二次方程式の必要性
- 二次方程式の必要性と意味及びその解の意味
二次方程式とは - 二次方程式の必要性と意味及びその解の意味
解とは - 二次方程式の解き方 解の公式
- 二次方程式と因数分解 基本編
- 二次方程式と因数分解 応用編
- 二次方程式の解き方
- 二次方程式の作り方
- 平方根の考えを使った解き方
平方根
図形
平行線と線分
平行線と比
中点連結定理
三角形の相似
三角形の性質
相似な図形
三平方の定理
円周角・中心角
関数
いろいろな事象と関数
事象と関数
データの活用
標本調査

科学研究費補助事業(17K18629)